ポリフォニー(polyphony)とは、
複数の独立した声部(パート)からなる音楽のこと。
ただ一つの声部しかないモノフォニーの対義語として、多声音楽を意味する。

〜 wikiより抜粋〜


発表会の曲は、フランス組曲になり、
2番アルマンドをさらに磨いているのですが、、、
この子は、もう私の持ちネタとして、大切に育てていきます。


この場面、女性2人が、なんか、ブツブツ言っている。
それに対して男性が、まあまあ、落ち着いてよと
低い声でなだめている。





ポリフォニーを意識して声部を使い分けると、
格段と面白くなる。


女性1(妹):あなた、浮気したでしょ。
女性2(姉):怪しいわ。ほんと。私見たんだから。
男性(妹の旦那):気のせいだって。誤解だよ。そんなこと、ないって。


嘘をつくなら、突き通して、その場を収める。
どんなシチュエーションかっていうと、昼ドラみたいな。
バレたら修羅場といったところ。嵐の前な感じ?


ポリフォニー。。。
苦手だけど、楽しい。


ちなみに、昔の楽譜みたら、言葉は習っていた模様。
でも記憶から、すっかり消えていました。


ポリホニー
昭和だったからかな。カタカナが。。。

IMG_5820

にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ


にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ