年明けしました。いよいよオリンピックイヤーですね。


今年は特に、ご縁、出会いを大切にして、
楽しく過ごして行きたいと思います。


何事も、振り返りはしますが、前に前にと、進んでいきます。



本ブログにご訪問くださった方、
ありがとうございます。


皆さまに幸がありますように。


本年もよろしくお願いします。



注)今日はピアノネタではありません。

年初めの発見
〜生きとし生けるもの〜

************************


私の実家では、父が殺生を嫌い、
虫が家に出たときも、
いつも父はこう言って逃がしてやっていた。


「生きとし生けるもの皆美し」



まあ、小さい蜘蛛ぐらいなら、良しとしよう。
ただ、ゴキブリのときは、腹立たしかった。


母も弟も私も「はぁ?何言ってんの?」お父さん💢
ちょっとゴキブリ出てんだから、むしろ、何とかしてよ💢
そんな、綺麗事言ってる場合じゃないでしょうがっ💢



一家の大黒柱っ!捕まえてよっ!
と父に皆でプレッシャーをかける。



しかし、父は、のんきに、
「誰か、掃除機持って来て」
と言って、ゴキブリを生け捕りにする気まんまんだった。


ダメだこりゃ。。。
そんなの無理だと、家族の誰もが思う。
どう考えたって捕まるわけない、捕まえる気も、さらさらない。だろう。。。



その、茶番劇というか、コントの間に、母が観念して、
「ちょっと、〇〇(私)、殺虫剤持って来て」
と言って、キンチョールを手にすると、
あっという間に、ゴキブリを仕留めて、回収して、掃除までやっていた。
お母さん、いつもお疲れ様でした。




父は、その一連のどたばた劇の後、
「お母さんって、すごいね〜。」
ゴキブリ、ティッシュでさらっと、捕まえられるなんてと、
この時だけは、母の評価を爆上げ。



というか、この流れ、わかっていて、掃除機とか言ってるでしょ!
確信犯の父。。。いらっ💢なんつう偽善者よ。
というのが、いつもの我が家の、ある意味ルーティン、でした。




昨年は、その母がガンで亡くなりました。




今年のお正月は家族が集まって、
昔を懐かしんで、皆で笑いながら、この茶番劇の話をしました。




すると父は「生きとし生けるもの皆美し」って
清少納言もそう言ってたんだからね。
有名だよっ!と、性懲りもなく、尊い言葉なんだと主張する。


とどめに、ダーウィンの法則が云々…。
そしてウンチク祭りが始まる。


私も弟も、嫌というほど聞かされ過ぎたので、
この言葉が、本当に有名なんだか、
父からの、幼い頃からの刷り込みなんだか
すでに脳が汚染されていて、わからない。



清少納言って「小さきものは みな美し」なら有名だけど
本当に、そんなこと言ったの?
皆が一斉に疑いの目。



子供達や、家族の者が Google 先生に聞いてみたところ
「生きとし生けるもの」は確かにある。でも、これは紀貫之。
清少納言は、ブ〜〜〜〜ッ。残念っ!



続けて「みな美し」はない。
ググっても出てこないという事実。
少なくとも、出て来ても、先人の言葉とか、格言ではない。。。。



清少納言じゃないじゃん。
年初めの発見。



父からの刷り込み疑惑が深まった。




家族へ
ぐぐって、ここたどり着いた?
私だよ、私。いぇ〜〜〜い。
 


にほんブログ村 クラシックブログ やり直しピアノへ



にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ